任期満了に伴う愛媛県の東温市長、市議会議員の両選挙は23日、投開票される。市長選はいずれも無所属で、元市議の新人佐伯正夫氏(73)=同市見奈良、4選を目指す現職の高須賀功氏(74)=同市志津川、前副市長の新人加藤章氏(68)=同市樋口=が三つどもえの戦いを展開。票固めや浮動票獲得に向け最後の追い込みを掛ける。
 佐伯氏は長年の企業経験を基に「官から民へ」と市政刷新の必要性を主張。子育て支援強化や地元企業活性化を訴え、議員時代に培った人脈や一部市議の応援を受け支持拡大を図る。
 高須賀氏は企業誘致による雇用創出や人口減少対策など3期12年の実績をアピールし、継続的な施策展開を強調。連合愛媛の推薦も背に、長年の知名度を生かして各地で票を固める。
 加藤氏は市民の声を市政に反映させる姿勢を掲げ、草の根運動で浸透を図る。サッカー指導や行政職員時代のネットワークで組織を広げ、市長多選への批判票や浮動票の取り込みを狙う。
 市議選は現行比2減の定数16に対し、現職13人、元職1人、新人5人が立候補している。党派別内訳は公明2人、共産1人、無所属16人。旧町別は重信9人、川内10人。女性は2人。
 22日の期日前投票は午前8時半~午後8時、市役所と川内支所で行う。23日の投票は午前7時~午後8時に市内17カ所で実施、同9時15分から市中央公民館で開票する。
 16日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は2万8351人(男1万3283人、女1万5068人)。
 愛媛新聞社は23日投開票の東温市長選・市議選の開票結果などを有料携帯サイト「愛媛新聞モバイル」で速報します。
【東温市長選立候補者】(右から届け出順)氏名、ふりがな、年齢、所属政党、新旧別、当選回数、職業、経歴(カッコ内)、現住所、学歴の順
佐伯 正夫 73 無新 
 会社役員、県更生保護会理事長(議長、県市議会議長会副会長)見奈良、新田高
高須賀 功 74 無現③
 市長、県市町村職員共済組合理事長(県経済労働部長、県商工会議所連合会専務理事)志津川、愛媛大
加藤 章 68 無新 
 県サッカー協会副会長(副市長、市総務部長、県生涯学習センター副所長)樋口、神戸大
 東温市長選・市議選と上島町長選・町議選の開票状況は有料携帯サイト「愛媛新聞モバイル」で速報します。